目次            年版選択

昭和42年版 犯罪白書

―最近の犯罪と犯罪者処遇の諸問題―

第一編犯罪の概観

第一章わが国の犯罪状況の推移
    I-1表 刑法犯発生検挙状況累年比較(昭和21〜41年)
    I-1図 戦後の刑法犯の発生,検挙状況の推移
    I-2表 準刑法犯の検挙件数および検挙人員(昭和33〜40年)
    I-3表 刑法犯の罪種別分類
    I-4表 刑法犯罪種別発生件数・検挙人員の推移(昭和31,33,35,37,39,41年)
    I-2図 刑法犯罪種別発生件数(昭和31〜41年)
    I-3図 刑法犯罪種別検挙人員(昭和31〜41年)
    I-5表 刑法発生件数,検挙人員,起訴人員および一審有罪人員の有責人口10万人に対する率(昭和21〜41年)
    I-4図 有責人口10万人に対する刑法犯の発生件数,検挙人員,起訴人員および一審有罪人員の率比の推移(昭和21〜41年)
    I-6表 刑法犯の公判請求・略式命令請求別人員(昭和29〜41年)
    I-7表 全国検察庁被疑者新規受理人員の累年比較(昭和21〜41年)
    I-5図 検察庁新規受理人員の累年推移
第二章統計からみた昭和四一年の犯罪の概観
    一刑法犯の概況
        1概説
            I-8表 主要罪名別刑法犯の発生検挙件数と検挙人員(昭和41年)
            I-6図 主要罪名別刑法犯発生件数の百分率(昭和41年)
            I-7図 主要罪名別刑法犯検挙人員の百分率(昭和41年)
        2財産犯罪
            I-9表 財産犯罪発生件数(昭和36〜41年)
            I-10表 財産犯罪検挙人員(昭和36〜41年)
        3暴力犯罪
            I-11表 粗暴犯罪発生件数(昭和36〜41年)
            I-12表 凶悪犯罪発生件数(昭和36〜41年)
            I-13表 粗暴犯罪検挙人員(昭和36〜41年)
            I-14表 凶悪犯罪検挙人員(昭和36〜41年)
            I-15表 暴力団体数および構成員数の推移(昭和36〜41年)
            I-16表
            I-17表 暴力団関係犯罪押収凶器数累年比較(昭和36〜41年)
            I-18表 準刑法犯の検察庁における新規受理人員(昭和36〜41年)
        4性犯罪
            I-19表 性犯罪発生件数(昭和36〜41年)
            I-20表 性犯罪検挙人員(昭和36〜41年)
            I-21表 性犯罪罪名別検察庁新規受理人員(昭和36〜41年)
        5過失犯罪
            I-22表 過失犯罪検挙人員(昭和36〜41年)
            I-8図 業務上過失致死傷検挙人員の推移(昭和20〜41年)
            I-23表 既済事件の受理時少年人員調べ(昭和37〜41年)
        6その他の刑法犯
            I-24表 放火等の発生件数の推移(昭和36〜41年)
            I-25表 放火等の検挙人員の推移(昭和36〜41年)
            I-26表 とばく罪検挙人員中暴力団関係者の占める割合
    二特別法犯の概況
        I-27表 特別法犯の検察庁新規受理人員(昭和40,41年)
        I-28表 保安関係特別法犯検察庁新規受理人員の推移(昭和36〜41年)
        I-29表 鉄砲刀剣類所持等取締法第3条違反の検挙人員(昭和38〜41年)
        I-9図 鉄砲刀剣類所持等取締法違反検察庁新規受理人員の推移(昭和32〜41年)
        I-30表 財政経済関係特別法犯検察庁新規受理人員の推移(昭和36〜41年)
        I-31表 麻薬・覚せい剤関係特別法犯検察庁新規受理人員の推移(昭和36〜41年)
        I-10図 麻薬取締法違反検察庁新規受理人員の推移(昭和32〜41年)
        I-32表 風俗犯検察庁新規受理人員の推移(昭和36〜41年)
        I-11図 売春防止法違反検察庁新規受理人員の推移(昭和33〜41年)
        I-33表 外国人関係犯罪新規受理人員の推移(昭和37〜41年)
第三章特殊な犯罪および犯罪者
    一選挙犯罪
        I-34表 選挙違反の検察庁受理人員と率(昭和37,38,40,42年)
        I-35表 昭和42年1月施行の衆議院議員総選挙に際して受理された選挙違反の内訳
        I-36表 選挙違反の資格別人員と率(昭和37,38,40,42年)
        I-37表 昭和42年衆議院議員総選挙の際の選挙違反の態様別処理人員と率(昭和42年4月30日現在)
        I-38表 選挙犯罪の第一審有罪人員(昭和36〜40年)
    二女子犯罪
        1女子犯罪の動向
            I-39表 男女別刑法犯検挙人員および人口比(昭和21〜41年)
            I-12図 男女別刑法犯検挙人員人口比の推移(昭和21〜41年)
            I-40表 主要刑法犯罪名別女子検挙人員(昭和32,40,41年)
            I-41表 主要特別法犯女子検挙人員(昭和35,40,41年)
            I-42表 検察庁における刑法犯既済事件の男女別起訴率および起訴猶予率(昭和35〜41年)
            I-43表 男女別新受刑者(昭和35〜41年)
        2女子犯罪の特徴
            I-44表 男女別刑法犯通常第一審主要罪名別有罪人員(昭和35,40年)
        3女子受刑者
            I-45表 女子受刑者の年令別罪種(昭和42年1月15日現在)
            I-13図 女子受刑者の年令別人員
            I-14図 女子受刑者の年令別主要罪名別百分率
            I-46表 女子受刑者罪名別前歴の有無(昭和42年1月15日現在)
    三外国人犯罪
        I-47表 外国人登録国籍別人員(昭和41年12月31日現在)
        I-48表 外国人犯罪の検察庁新規受理人員(昭和36〜41年)
    四累犯者,前科者等の犯罪
        2通常第一審有罪人員からみた前科者および累犯者
            I-49表 刑法犯通常第一審有罪人員中の初犯者・前科者別の人員と率(昭和10〜40年)
            I-50表 刑法犯通常第一審有罪人員中の累犯者の人員と率(昭和24〜40年)
            I-51表 刑法犯通常第一審有罪人員中における前科者の前科の内訳(昭和30〜40年)
            I-52表 常習累犯窃盗(盗防3条)の有罪人員と科刑別人員の率(昭和31〜40年)
            I-53表 常習とばく罪(186条1項)の有罪人員と科刑別人員の率(昭和31〜40年)
        3新受刑者からみた累犯者
            I-15図 懲役刑新受刑者中の累犯・非類犯別人員と率(昭和10〜41年)
            I-54表 新受刑者の入所度数別人員と率(昭和36〜41年)
            I-55表 新受刑者中の再入受刑者数と率(昭和31〜41年)
        4罪名別にみた累犯者および再入受刑者
            I-56表 罪名別新受刑者のうち累犯者の占める人員と率等(昭和37〜41年累計)
            I-57表 再入受刑者の再入刑罪名と前刑罪名との関係(同一罪名の割合)
第四章交通犯罪
    一交通犯罪の概況
        I-58表 交通事故の発生件数と死傷者数(昭和21〜41年)
        I-16図 車両数,交通事故による死傷者数累年比較
        I-59表 自動車等の台数と事故率(昭和40年)
        I-17図 交通事故原因比較(昭和40年)
        I-18図 道路交通法違反態様比較(昭和40年)
        I-60表 交通事故の発生件数と死傷者数との地域別推移(昭和36〜40年)
    二交通犯罪の受理と処理の状況
        I-61表 交通事犯新規受理人員累年比較(昭和36〜41年)
        I-62表 交通関係特別法違反新規受理人員累年比較(昭和36〜41年)
        I-63表 業務上過失致死傷の検察庁終局処理人員と率(昭和36〜41年)
        I-64表 重過失致死傷の検察庁終局処理人員と率(昭和36〜41年)
        I-65表 道路交通法違反の検察庁終局処理人員と率(昭和36〜41年)
        I-66表 業務上(重)過失致死傷通常第一審科刑表(禁錮刑のみ)(昭和36〜40年)
    三ひき逃げ
        I-67表 ひき逃げ事件累年比較(昭和37〜41年)
    四少年の交通犯罪
        I-19図 少年の道路交通法違反態様比較(昭和40年)
        I-20図 成人の道路交通法違反態様比較(昭和40年)
        I-68表 業務上過失致死傷の家庭裁判所終局決定人員と率(昭和36〜40年)
        I-69表 道路交通法違反等の家庭裁判所終局決定人員と率(昭和36〜40年)
    五交通事故の損害賠償
        I-70表 交通事故による損害賠償請求事件累年比較(昭和38〜40年)
第五章公務員犯罪
    一公務員犯罪の概況
        I-71表 公務員犯罪検挙人員(昭和22〜39年)
        I-21図 公務員検挙人員比較(昭和22〜39年)
        I-72表 公務員犯罪主要罪名別検察庁新規受理人員(昭和37〜41年)
    二公務員犯罪の処理
        I-73表 公務員犯罪主要罪名別検察庁起訴・不起訴人員(昭和37〜41年)
        I-74表 公務員犯罪の不起訴処分の内訳比較(昭和41年)
    三収賄
        I-75表 収賄事件新規受理人員比較(昭和37〜41年)
        I-76表 収賄罪通常第一審科刑表(昭和36〜40年)
第六章精神障害者の犯罪
    三自傷・他害のおそれのある精神障害者と措置入院等
        I-77表 精神衛生法による申請・通報件数および精神障害者数(昭和31〜40年)
        I-78表 精神衛生法による通報件数(前表C欄の内訳)(昭和31年〜40年)
    四精神障害者の犯罪の実情
        I-79表 一般少年保護事件心身鑑別結果(昭和36〜40年)
        I-80表 矯正施設被収容者の精神状況比較(昭和41年)
        I-81表 最近5年間の少年の罪名別精神障害者調(昭和36〜40年の累計)
        I-82表 心神喪失と心神耗弱の人員(昭和36〜40年)
        I-83表 心神喪失の罪名別人員比較(昭和36〜40年の計)
        I-84表
        I-85表 精神障害犯罪者の初犯罪名と再犯罪名との関係
        I-86表 精神診断室設置地検の診断状況(昭和41年)

第二編犯罪者の処遇

第一章検察および裁判
    一検察
        1被疑事件の受理
            II-1表 検察庁新規受理人員の内訳(昭和40,41年)
            II-1図 刑法犯主要罪名別検察庁新規受理人員(昭和41年)
            II-2表 刑法犯主要罪名別検察庁新規受理人員(昭和40,41年)
            II-3表 刑法犯・特別法犯の逮捕,勾留別人員(昭和36〜40年)
            II-4表 勾留被疑者の処分別人員(昭和40年)
            II-5表 被疑者,勾留期間別人員(昭和40年)
        2被疑事件の処理
            II-2図 処理区分別被疑者総数(昭和41年)
            II-6表 処理区分別被疑者総数(昭和37〜41年)
            II-7表 被疑事件処理期間別人員(昭和36,38,40年)
        3起訴猶予
            II-8表 検察庁終局総人員中の起訴猶予率(昭和22〜41年)
            II-3図 検察庁処理事件中の起訴猶予率の推移(昭和22〜41年)
            II-9表 起訴および起訴猶予に付された者の初犯者・前科者別比率(昭和38〜40年)
            II-10表 主要罪名別起訴猶予・起訴の率(昭和39,40年)
            II-11表 準起訴手続申立・審判件数(昭和34〜41年)
            II-12表 検察審査会の事件受理・処理人員(昭和36〜40年)
            II-13表 検察審査会起訴相当事件の第一審判決結果(昭和36〜40年)
    二裁判
        1確定裁判の概況
            II-14表 裁判結果別確定裁判を受けた人員(昭和36〜41年)
            II-4図 裁判結果別確定裁判を受けた人員と率(昭和41年)
            II-15表 自由刑の刑期等別人員(昭和36,38,40年)
            II-16表 通常第一審事件の平均審理期間(単位・月)(昭和34〜40年)
            II-17表 通常第一審事件および主要罪種別平均審理期間等(昭和39,40年)
            II-18表 上訴率の推移(昭和32〜40年)
            II-19表 控訴審終局被告人の終局区分別人員と率(昭和36,38,40年)
            II-20表 上告審終局被告人の終局区分別人員と率(昭和36,38,40年)
            II-21表 上告事件の平均審理期間(単位・月)(昭和34〜40年)
            II-22表 控訴事件の平均審理期間(単位・月)(昭和34〜40年)
        2刑の量定
            II-23表 通常第一審有罪人員の懲役・禁錮の科刑別人員と率(昭和40年)
            II-5図 殺人罪(第199条)の有罪人員の科刑別人員と率(昭和40年)
            II-24表 殺人罪(第199条)の有罪人員の科刑別人員と率(昭和37〜40年)
            II-6図 強盗罪(第236条)の有罪人員の科刑別人員と率(昭和40年)
            II-25表 強盗罪(第236条)の有罪人員の科刑別人員と率(昭和37〜40年)
            II-7図 窃盗(第235条)の有罪人員の科刑別人員と率(昭和40年)
            II-26表 窃盗(第235条)の有罪人員の科刑別人員と率(昭和37〜40年)
            II-8図 業務上過失致死傷(第211条前段)の有罪人員の科刑別人員と率(禁錮刑のみ)(昭和40年)
            II-27表 業務上過失致死傷(第211条前段)の有罪人員の科刑別人員と率(禁錮刑のみ)(昭和37〜40年)
            II-28表 第一審懲役・禁錮言渡中の執行猶予人員と率(昭和30〜40年)
            II-29表 懲役・禁錮・罰金の確定判決人員と執行猶予付人員およびその率(昭和39,40年)
            II-30表 通常第一審被告人の主要罪名別執行猶予率(昭和40年)
            II-31表 執行猶予の猶予期間別人員と率(昭和40年)
            II-32表
            II-33表 起訴または起訴猶予人員中の「刑の執行猶予中の者」の数と百分率(昭和39,40年)
            II-34表 刑法犯・特別法犯の執行猶予の言渡し・取消・取消事由別人員(昭和38〜40年)
            II-35表 執行猶予を取り消された者の執行猶予の言渡時から再犯時までの期間別人員の率(昭和38〜40年)
            II-36表 執行猶予を取り消された者の再犯までの期間別人員と率(昭和38〜41年)
        3裁判の執行
            II-37表 自由刑の執行人員(昭和36〜40年)
            II-38表
            II-39表 罰金および科料の徴収状況(昭和40年度)
第二章矯正
    一刑務所における処遇
        1概況
            II-40表 刑務官に対する被収容者の比率(昭和37〜41年)
            II-41表 刑務所・拘置所の歳出予算額(昭和37〜42年度)単位1,000円
            II-42表 刑務所・拘置所収容者平均一人一日の経費(昭和31〜40年度)
            II-43表 収容費と作業収入の比率(昭和10,15,31〜40年)
        2収容状況
            II-44表 刑務所・拘置所一日平均収容人員(昭和37〜41年)
            II-9図 一日平均収容人員累年比較(昭和10年=100)(昭和20〜41年)
            II-45表 刑務所・拘置所における入出所総人員(昭和37〜41年)
            II-46表 新受刑者数と指数(昭和37〜41年)
            II-47表 新受刑者の年令層別人員の比率(昭和37〜41年)
            II-10図 新受刑者年令別男女比較(昭和41年)
            II-48表 新受刑者の刑名別人員および割合(昭和37〜41年)
            II-49表 新受刑者の刑期別人員の比率(昭和37〜41年)
            II-50表 新受刑者の犯数別人員の比率(昭和37〜41年)
            II-51表 新受刑者刑事処分歴別人員の率(昭和37〜41年)
            II-52表 新受刑者の保護処分歴別人員の率(昭36〜40年)
            II-53表 新受刑者の受けた刑事処分と保護処分の関係(昭和36〜40年)
            II-54表 30歳未満新受刑者(非累犯)の保護処分別人員(昭和38〜40年)
            II-55表 新受刑者の罪名別人員の比率(昭和37〜41年)
            II-56表 新受刑者の国籍別人員と率(昭和37〜41年)
            II-57表 新受刑者の国籍別,罪名別人員と率(昭和41年)
            II-58表 新受刑者の犯時学歴別人員と率(昭和36,40,41年)
            II-59表 新受刑のうち有職者の比率の推移(昭和37〜41年)
            II-60表 新受刑者の犯行時有職者職業別人員(昭和40,41年)
            II-61表 新受刑者のうち無職者の内訳(昭和36〜40年)
            II-62表 再入受刑者の再入期間別(昭和40年)
            II-11図 初入者と再入者の罪種別比較図昭和40年
            II-63表 受刑者の入所事由別人員(昭和39〜41年)
            II-64表 受刑者の出所事由別人員(昭和39〜41年)
            II-65表 受刑者の満期釈放・仮釈放人員と率(昭和36〜41年)
            II-66表 釈放受刑者の在所期間別出所事由別人員(昭和40年)
            II-67表 出所受刑者の作業賞与金給与額別人員(昭和38〜40年)
        3受刑者の処遇
            II-68表 全国刑務所分類級別一覧表(昭和42年4月1日現在)
            II-69表 受刑者分類級別人員(昭和40.12.20現在)
            II-12図 犯数別にみた受刑者の級別人員比較(昭和41年)
            II-70表 出所受刑者の累進処遇段階級別人員(昭和40年)
            II-71表 刑務作業の就業人員と就業率(昭和41年12月31日現在)
            II-72表 生産作業支出額,収入額,調定額および業態別生産額ならびに就業延べ人員(昭和38〜40年度)
            II-73表 業種別支出額,生産額および就業延べ人員(昭和40年度)
            II-74表 労働省職業訓練局長履修証明書受領数(昭和37〜40年度)
            II-75表 資格または免許の取得状況(昭和40年度)
            II-76表 作業費回収率の累年比較(単位1,000円)
            II-77表 り病者の発病区分および転帰事由(昭和36〜40年)
            II-78表 逃走事故の累年比較(昭和20〜41年)
            II-79表 刑務事故発生件数および懲罰事犯受罰人員(昭和37〜41年)
            II-80表 在所中の行為により起訴された被収容者数(昭和37〜41年)
            II-81表 受刑者懲罰事犯別受罰人員(昭和37〜41年)
            II-82表 懲罰の種類別受罰人員(昭和41年)
            II-83表 受刑者の処遇難易累年比較(昭和35〜41年)
        4未決拘禁者および死刑確定者の処遇
            II-84表 未決拘禁者の入出所人員(昭和37〜41年)
            II-85表 通常第一審終局被告人の勾留日数別人員と率(昭和40年)
            II-86表 未決拘禁者などの懲罰事犯別率(昭和37〜41年)
            II-87表 施設別死刑確定者新収容および執行人員(昭和40年)
        5処遇をめぐる諸問題と新しい動向
            II-88表 種々な矯正の対象における出現頻度の多い問題行動の項目
            II-89表 問題受刑者と一般受刑者との知能指数比較
            II-90表 問題受刑者の精神診断別人員比率
            II-91表 暴力団関係者収容状況累年比較(昭和39〜41年)
            II-13図 暴力団所属収容者の累年比較図
            II-92表 暴力団関係者収容状況(昭和41年12月31日現在)
            II-93表 受刑者の精神状況および精神障害者の収容状況(昭和41年12月20日現在)
            II-94表 刑務所職員の学歴別(昭和42年1月1日現在)
            II-95表 職員総数に対する技官・教官の割合および保安職員に対する技官の割合(昭和31〜40年)
    二婦人補導院における処遇
        1収容状況
            II-96表 婦人補導院入出院状況および年末収容人員累年比較(昭和33〜41年)
            II-97表 婦人補導院入院度数(昭和37〜41年)
            II-98表 婦人補導院入院時年令(昭和37〜41年)
            II-99表 婦人補導院新収容者の知能指数別人員(昭和37〜41年)
            II-100表 婦人補導院新収容者の精神状況(昭和37〜41年)
            II-101表 入院時の疾患(昭和37〜41年)
        2処遇の概要
            II-102表 再入院者の再犯期間別人員(昭和37〜41年)
第三章仮釈放および更生保護
    一仮釈放
        2仮釈放の決定
            II-103表 環境調査調整事件の受理状況(昭和37〜41年)
            II-104表 環境調査調整報告と環境追報告状況(昭和37〜41年)
            II-105表 仮釈放種類別新受・決定の状況(昭和37〜41年)
            II-106表 罪名別仮出獄決定状況(昭和41年)
            II-107表 仮出獄の取消しを受けた者の状況(昭和37〜41年)
    二保護観察
        2保護観察の実施状況
            II-14図 保護観察新受人員累年比較(昭和24〜41年)
            II-108表 保護観察事件の受理人員・年末現在人員累年比較(昭和37〜41年)
            II-109表 新受人員の性別国籍別人員(昭和41年)
            II-110表 仮出獄者の年令別罪名別人員(昭和41年)
            II-15図 仮出獄者のうち,期間満了により終了した者の保護観察期間(昭和41年)
            II-111表 仮出獄者の成績評定百分率(昭和40年12月末現在)
            II-112表 仮出獄者の保護観察終了事由別人員(昭和41年)
            II-113表 仮出獄者に対する救護の実施状況(昭和41年)
            II-114表 保護観察付執行猶予者の初度目・再度目別人員累年比較(昭和36〜40年)
            II-115表 保護観察付執行猶予者の年令別・罪名別人員(昭和41年)
            II-116表 保護観察付執行猶予者の成績評定百分率(昭和40年12月末現在)
            II-117表 保護観察付執行猶予者の保護観察終了事由別人員(昭和41年)
            II-118表 保護観察付執行猶予者に対する援護の実施状況(昭和41年)
            II-119表 婦人補導院仮退院者(昭和33〜41年)
    三保護観察をめぐる当面の問題点とその対策
        1処遇の困難な対象者に対する保護観察
            II-120表 受理人員(新受・旧受)および移送人員の累年比較(昭和31〜41年)
            II-121表 保護観察種別所在不明状況累年比較(昭和37〜41年)
            II-122表 期間満了により1か月以内に保護観察を終了した者の状況(昭和40年・41年)
            II-123表 保護観察対象者に対して執られた精神医学的措置の状況(昭和41年)
            II-124表 精神障害者のうち取消し等により終了した者の状況(昭和41年)
        2保護観察の方法に関する問題点
            II-125表 保護観察終了者のうち,取消し等・成績不良の者の率(昭和37〜41年)
    四更生緊急保護
        2更生緊急保護の実施
            II-126表 更生緊急保護事件の受理および処理人員(昭和41年)
            II-127表 自庁による更生緊急保護の実施人員(昭和41年)
        3更生保護会
            II-128表 更生保護会の種類別保護施設と収容定員数(昭和42年3月31日現在)
            II-129表 更生保護会委託による救護・援護および更生緊急保護の実施人員(昭和41年)

第三編少年犯罪

第一章少年犯罪の概況
    一少年犯罪の動向
        2少年刑法犯の動向と特質
            III-1図 少年・成人別刑法犯検挙人員の推移
            III-1表 少年・成人別刑法犯検挙人員の推移(昭和32〜41年)
            III-2図 少年・成人別刑法犯検挙人員人口比(人口1,000人に対する)の推移
            III-2表 主要罪種別少年刑法犯検挙人員および全刑法犯検挙人員の対前年度比較(昭和40,41年)
            III-3表 最近10年間の主要罪種別少年刑法犯検挙人員の推移(昭和32〜41年)
            III-3図 最近10年間の暴行・強かん・窃盗・恐かつ・傷害の少年検挙人員の推移(指数)
            III-4表 自動車に関係する犯罪少年の犯時年令
        3少年特別法犯の動向
            III-5表 道路交通法違反事件検察庁新規受理人員の推移(昭和32〜41年)
            III-4図 道路交通法違反事件検察庁新規受理人員の推移(昭和32〜41年)
            III-6表 特別法違反事件検察庁新規受理人員の推移(昭和32〜41年)
        4触法少年およびぐ犯少年等の動向と二,三の特質
            III-7表 触法少年の年次別人員調(昭和32〜41年)
            III-8表 触法少年の主要罪種別動向(昭和31,35,40年)
            III-9表 触法少年の性別人員(昭和40年)
            III-10表 触法少年の年令別人員(昭和40年)
            III-11表 触法少年の学校関係(昭和40年)
            III-12表 触法少年の措置別人員(昭和40年)
            III-13表 ぐ犯少年等の年次別推移(昭和32年〜41年)
            III-14表 主なぐ犯行為等の推移(昭和30,35,40年)
            III-15表 ぐ犯少年等の年令別・性別人員(昭和40年)
            III-16表 ぐ犯少年等の措置別人員(昭和40年)
    二犯罪少年の現状とその分析
        1犯罪少年の年令別考察
            III-5図 人口の年令構成(昭和10,41,50年)
            III-17表 年令層別刑法犯検挙人員および人口比(昭和30〜41年)
            III-6図 年令層別刑法犯検挙人員の人口比の推移(昭和30〜41年)
            III-18表 年令層別刑法犯主要罪種別検挙人員(昭和40,41年)
            III-19表 年令別共犯少年の割合
        2家族と犯罪少年
            III-20表 一般世帯における一世帯当り人員
            III-21表 保護者の経済的生活程度(昭和30,35,39,40年)
            III-22表 保護者の経済的生活程度別にみた刑法犯保護少年の罪種(昭和40年)
            III-23表 保護者の経済的生活程度と少年の補導回数
            III-7図 全国就業者および一般保護少年保護者の職業別構成比の推移(昭和30,35,40年)
            III-24表 全国就業者および一般保護少年の保護者の職業別構成比の推移(昭和30,35,40年)
            III-25表 犯罪少年の保護者の職業と少年の罪種
            III-26表 一般保護少年の保護者の状況(昭和30,35,39,40年)
            III-27表 犯罪少年の保護者の状況と補導経験の有無
            III-28表 児童のある家庭の母親の就業状況
            III-29表 共かせぎ家庭少年の犯罪(刑法犯)
        3学校と犯罪少年
            III-30表 一般保護少年の学歴(昭和30,35,39,40年)
            III-31表 中学・高校在学生に対する一般保護少年の割合(昭和30,35,39,40年)
            III-32表 罪名別犯罪少年の経歴(中・高校)
            III-33表 中学・高校の在学生と中退者の補導回数比較
        4職業と犯罪少年
            III-34表 産業部門別就業者数および構成割合の推移(単位1,000人)(昭和25,30,35,40年)
            III-35表 一般有職少年と犯罪少年の職業構成の比較(昭和30,35,40年)
            III-36表 罪名別有職少年と学生・生徒の比較(昭和40年)
            III-37表 転職の有無別罪種
        5地域社会と犯罪少年
            III-38表 府県別少年刑法犯検挙人員および人口比(昭和35,40年)
            III-39表 地域別,主要罪種別検挙人員
            III-40表 居住地と犯行地との関連
            III-41表 東京都における刑法犯検挙人員の推移(昭和30,35,40年)
            III-8図 就労地別逮捕地および人員
        6再犯少年の特質
            III-42表 一般保護少年の前回処分の有無(昭和30,35,39,40年)
            III-43表 一般保護少年の前回処分の有無と罪名(昭和40年)
            III-44表 前回処分の有無と本犯時年令
            III-45表 前回処分と再犯期間
            III-46表 前回処分の有無と最初の補導年令
            III-47表 前回処分の有無と補導回数
        7少年犯罪の被害者等
            III-48表 罪種別にみた犯罪少年と被害者の関係
            III-49表 罪種と被害額
            III-50表 財産に関係深い犯罪と被害者の性別・年令
            III-51表 主要な被害調査一覧
            III-9図 被害内容の比率
第二章犯罪少年の処遇
    一警察・検察・裁判
        1少年警察
            III-10図 非行少年の警察における処理別人員と率(昭和40年)
        2少年検察
            III-52表 刑法犯主要罪名別少年被疑者新規受理人員と率(昭和40,41年)
            III-53表 少年被疑者の年令層別新規受理人員(昭和37〜41年)
            III-54表 罪種別検察官処遇意見(昭和41年)
            III-55表 検察庁における少年被疑事件の処理状況(既済)(少年法20条等の規定により家庭裁判所から送致のあったもの)(昭和41年)
        3少年審判
            III-56表 家庭裁判所における少年保護新受事件の受理人員(昭和36〜40年)
            III-57表 少年保護事件の家庭裁判所受理経路別人員(昭和40年)
            III-58表 心身鑑別の有無別人員(昭和36〜40年)
            III-59表 一般保護事件の終局人員のうち試験観察を経た少年の試験観察期間(昭和40年)
            III-60表 一般保護事件の終局人員のうち試験観察をした少年の終局区分別人員(昭和40年)
            III-61表 家庭裁判所終局決定人員(昭和36〜40年)
            III-62表 少年一般事件,道交違反事件別の家庭裁判所終局決定人員(昭和40,41年)
            III-63表 刑法犯主要罪名別終局決定人員(昭和40年)
            III-64表 検察官の処遇意見と家庭裁判所の終局決定との合致率(昭和41年)
        4少年の刑事裁判
            III-65表 少年に対する刑罰の概況(第一審有罪人員)(昭和36〜41年)
            III-66表 少年事件第一審裁判結果別人員
            III-67表 通常第一審終局被告人中少年(裁判時)の懲役・禁錮科刑区分別人員(昭和39,40年)
    二少年の矯正
        1少年鑑別所
            III-68表 少年鑑別所入出所人員(昭和37〜41年)
            III-69表 少年鑑別所新収容者年令別人員(昭和37〜41年)
            III-70表 少年鑑別所の鑑別受付状況(昭和37〜41年)
            III-71表 家庭裁判所関係鑑別受付状況(昭和37〜41年)
            III-72表 精神状況別人員(昭和37〜41年)
            III-73表 知能指数段階別人員(昭和37〜41年)
            III-74表 鑑別判定人員(昭和37〜41年)
            III-75表 審判決定人員(昭和37〜41年)
            III-76表 道交違反少年鑑別人員(昭和36〜40年)
        2少年院における処遇
            III-77表 新収容者人員(昭和24〜41年)
            III-78表 新収容者の少年院種類別人員(昭和40,41年)
            III-79表 少年院在院者の種類別人員(昭和37〜41年)
            III-80表 新収容者の年令別人員(昭和37〜41年)
            III-81表 在院者の年令別人員(昭和37〜41年)
            III-82表 新収容者の行為別人員(昭和40,41年)
            III-83表 新収容者の教育歴別人員(昭和37〜41年)
            III-84表 新収容者の知能状況(昭和41年)
            III-85表 新収容者の精神状況(昭和41年)
            III-86表 新収容者の収容度数別人員(昭和37〜41年)
            III-87表 初入院者の家裁処分歴(昭和41年)
            III-88表 新収容者の従事していた職業別人員(昭和41年)
            III-89表 出院者職業補導種目別人員(昭和41年)
            III-90表 資格・免許取得状況(昭和41.1〜12.31)
            III-91表 クラブ活動実施状況(昭和40.1.1〜12.31)
            III-92表 少年院関係医療センター(昭和42年3月31日現在)
            III-93表 少年院種類別の退院・仮退院平均在院日数と人員(昭和37〜41年)
            III-94表 在院者の処遇難易状況(昭和37〜41年)
            III-95表 問題収容者による問題行為と出現状況(昭和40年1月1日現在)
        3少年刑務所における処遇
            III-96表 少年受刑者,少年院収容者の年末現在人員(昭和20〜41年)
            III-97表 20歳未満新受刑者の罪名別人員(昭和37〜41年)
            III-98表 受刑者および少年院収容者の行為別人員の比較(昭和41年12月末日現在)
            III-99表 20歳未満新受刑者の刑名・刑期別人員(昭和37〜41年)
            III-100表 新受刑者の入所度数別人員(昭和41年)
            III-101表 20歳未満新受刑者(非累犯)の保護処分歴別人員(昭和40年)
            III-102表 少年刑務所における刑務作業別人員(昭和41.12.31現在)
            III-103表 少年刑務所における職業訓練種目と人員(昭和41.12.31現在)
            III-104表 篤志面接委員数(昭和41.12.31現在)
            III-105表 篤志面接委員の面接種別件数(昭和41年)
    三少年の仮釈放および保護観察
        1少年の仮釈放
            III-106表 少年院仮退院者の仮退院期間(保護観察期間)中の非行により処分を受けた者の状況(昭和37〜41年)
            III-107表 定期・不定期別仮出獄状況(昭和37〜41年)
            III-108表 不定期刑仮出獄者の再入状況
        2少年の保護観察
            III-11図 保護観察処分少年の年令別構成の推移(昭和37〜41年)
            III-109表 保護観察処分少年(新受人員)の行為別状況(昭和41年)
            III-110表 保護観察処分少年(新受人員)の前歴および保護観察回数(昭和40年)
            III-111表 保護観察処分少年の成績評定百分率(昭和40年12月末現在)
            III-112表 保護観察処分少年の保護観察終了事由別人員累年比較(昭和37〜41年)
            III-113表 保護観察処分少年の停止・解除人員累年比較(昭和37〜41年)
            III-114表 保護観察処分少年に対する救護の実施状況(昭和41年)
            III-115表 道路交通法違反により保護観察処分に付された少年の累年比較(昭31〜41年)
            III-116表 道路交通法違反により,保護観察処分に付された少年の保護観察終了事由別状況(昭和37〜41年)
            III-12図 少年院仮退院者の年齢別構成の推移
            III-117表 少年院仮退院者(新受人員)の行為別状況(昭和41年)
            III-118表 少年院仮退院者(新受人員)の前歴および保護観察回数(昭和40年)
            III-13図 少年院仮退院者のうち,期間満了により終了した者の保護観察期間(昭和41年)
            III-119表 少年院仮退院者の成績評定百分率(昭和40年12月末現在)
            III-120表 少年院仮退院者の保護観察終了事由別人員累年比較(昭和37〜41年)
            III-121表 少年院仮退院者に対する救護の実施状況(昭和41年)
正誤表
    犯罪白書(昭和四十二年版)正誤表