目次
年版選択
昭和46年版 犯罪白書
―犯罪の動向と犯罪者の処遇―
第一編
犯罪の動向
第一章
わが国の犯罪状況の推移
I-1表 刑法犯発生・検挙状況累年比較(昭和21〜45年)
I-2表 業務上(重)過失致死傷を除く刑法犯発生・検挙状況累年比較(昭和21〜45年)
I-1図 戦後の刑法犯発生件数・検挙人員(昭和21〜45年)
I-3表 刑法犯発生件数,検挙人員,起訴人員および一審有罪人員の有責人口10万人に対する比率(昭和21〜45年)
I-4表 業務上(重)過失致死傷を除く刑法犯発生件数,検挙人員,起訴人員および一審有罪人員の有責人口10万人に対する比率(昭和21〜45年)
I-5表 刑法犯罪種別発生件数の指数(昭和25,30,35〜45年)
I-6表 刑法犯罪種別検挙人員の指数(昭和25,30,35〜45年)
I-7表 主要罪名別刑法犯発生件数の指数(昭和25,30,35〜45年)
I-8表 主要罪名別刑法犯検挙人員の指数(昭和25,30,35〜45年)
I-9表 検察庁被疑者新規受理人員の累年比較(昭和21〜45年)
第二章
統計からみた昭和四五年の犯罪の概観
一
刑法犯の概況
1
概説
I-10表 主要罪名別刑法犯の発生・検挙件数と検挙人員(昭和44,45年)
I-2図 主要罪名別刑法犯発生件数・検挙人員の百分比(昭和45年)
2
財産犯罪
I-11表 財産犯罪発生件数(昭和35,41〜45年)
I-12表 財産犯罪検挙人員(昭和35,41〜45年)
3
暴力犯罪
I-13表 粗暴犯罪発生件数(昭和35,41〜45年)
I-14表 粗暴犯罪検挙人員(昭和35,41〜45年)
I-15表 凶悪犯罪発生件数(昭和35,41〜45年)
I-16表 凶悪犯罪検挙人員(昭和35,41〜45年)
I-17表 公務執行妨害罪発生件数および検挙人員(昭和35,41〜45年)
I-18表 暴力団体数および構成員数(昭和35,41〜45年)
I-19表
I-20表 暴力団関係者押収凶器数(昭和41〜45年)
I-21表 準刑法犯の検察庁における新規受理人員(昭和35,41〜45年)
4
性犯罪
I-22表 性犯罪の発生件数(昭和35,41〜45年)
I-23表 性犯罪検挙人員(昭和35,41〜45年)
I-24表 性犯罪罪名別検察庁新規受理人員(昭和35,41〜45年)
I-25表 東京都内性関係犯罪態様別発生件数(昭和41〜45年)
5
過失犯罪
I-26表 過失犯罪検挙人員(昭和35,41〜45年)
6
その他の刑法犯
I-27表 放火等の発生件数(昭和35,41〜45年)
I-28表 放火等の検挙人員(昭和35,41〜45年)
I-29表 賭博罪検挙人員中暴力団関係者の占める割合(昭和41〜45年)
I-30表 賭博罪発生件数(昭和35,41〜45年)
I-31表 賭博罪検挙人員(昭和35,41〜45年)
二
特別法犯の概況
1
概説
I-32表 特別法犯の検察庁新規受理人員(昭和44,45年)
2
保安関係
I-33表 保安関係特別法犯検察庁新規受理人員(昭和41〜45年)
I-34表 銃砲刀剣類所持等取締法第3条違反の送致人員(昭和41〜45年)
3
金融経済関係
I-35表 金融経済関係特別法犯検察庁新規受理人員(昭和41〜45年)
4
麻薬・覚せい剤関係
I-36表 麻薬・覚せい剤関係特別法犯検察庁新規受理人員(昭和41〜45年)
5
風俗関係
I-37表 風俗犯関係特別法犯検察庁新規受理人員(昭和41〜45年)
三
女子犯罪
1
女子犯罪の概況
I-38表 男女別刑法犯検挙人員の推移(昭和21〜45年)
I-39表 女子の刑法犯主要罪名別検挙人員(昭和41〜45年)
I-40表 女子の特別法犯送致人員(昭和41〜45年)
I-41表 刑法犯男女別起訴率および起訴猶予率(昭和41〜45年)
I-42表 男女別刑法犯通常第一審有罪人員(昭和40〜44年)
2
女子犯罪の特色
I-43表 被疑者の検察庁受理時の年齢層別・男女別人員(昭和45年)
I-44表 刑法犯被疑者の主要罪名別・男女別人員と女子の占める比率
I-45表 特別法犯被疑者の主要罪名別・男女別人員と女子の占める比率(昭和45年)
四
外国人犯罪
I-46表 外国人犯罪の検察庁新規受理人員(昭和41〜45年)
I-47表 外国人関係犯罪検察庁新規受理人員(昭和41〜45年)
五
精神障害者の犯罪
1
精神障害者に対する措置状況
I-48表 精神衛生法による申請・通報件数および精神障害者数
2
精神障害者の犯罪の実情
I-49表 成人刑法犯検挙人員中精神障害者の比率(昭和44年)
I-50表 一般保護事件終局人員の精神状況(昭和40〜44年)
I-51表 一般保護事件終局人員中の非行別精神障害者の比率(昭和44年)
I-52表 精神障害者の診断名と罪名(昭和43〜45年の累計)
I-53表 犯罪を犯した精神障害者の諸特性(昭和43〜45年の累計)
I-54表 心神喪失と心神耗弱の人員(昭和40〜44年)
I-55表 精神障害者の初犯罪名と再犯罪名の関係(昭和31〜45年)
I-56表 矯正施設収容者中の精神障害者(昭和45年12月20日現在)
六
選挙犯罪
I-57表 選挙違反の検察庁受理人員と比率(昭和40,42〜44,46年)
I-58表 昭和46年4月施行の統一地方選挙に際して受理された選挙違反の内訳(昭和46年5月31日現在)
I-59表 昭和46年4月施行の統一地方選挙の際の選挙違反の態様別処理人員(昭和46年5月31日現在)
I-60表 選挙犯罪の第一審有罪人員(昭和40〜44年)
I-61表 第一審における公民権不停止,同停止期間短縮制度の運用状況(昭和41〜44年)
I-62表 通常第一審事件と公職選挙法違反事件の5か年平均(昭和40〜44年)
七
公務員犯罪
1
公務員犯罪の受理と処理
I-63表 公務員犯罪主要罪名別検察庁新規受理人員(昭和41〜45年)
I-64表 公務員犯罪主要罪名別起訴:不起訴人員と起訴率(昭和41〜45年)
2
収賄
I-65表 贈収賄事件検挙人員比較(昭和32〜34,42〜44年)
I-66表 収賄罪通常第一審科刑別人員(昭和40〜44年)
九
学生による集団暴力犯罪
I-67表 学生集団暴力事件受理処理状況(昭和43〜45年)
I-68表 集団事件の第一審裁判結果(昭和46年5月31日現在)
I-69表 集団事件の科刑状況(昭和46年5月31日現在)
I-70表 集団事件の科刑の内容(昭和46年5月31日現在)
I-71表 少年の公安事件に対する家庭裁判所の処理状況(昭和45年)
第二編
犯罪者の処遇
第一章
検察および裁判
一
検察
1
被疑事件の受理
II-1表 検察庁新規受理人員の内訳(昭和44,45年)
II-2表 刑法犯主要罪名別検察庁新規受理人員(昭和44,45年)
2
被疑者の逮捕と勾留
II-3表 刑法犯・特別法犯の逮捕勾留別人員(昭和41〜45年)
II-4表 勾留被疑者の処分別人員(昭和45年)
II-5表 被疑者勾留期間別人員(昭和45年)
3
被疑事件の処理
II-1図 処理区分別被疑者の百分比(昭和45年)
II-6表 処理区分別被疑者数(昭和44,45年)
II-7表 起訴率・起訴猶予率の推移(昭和41〜45年)
II-2図 刑法犯の起訴率と起訴猶予率の推移(昭和25,30,35,40,45年)
II-8表 刑法犯主要罪名別起訴率・起訴猶予率(昭和44,45年)
II-9表 刑法犯主要罪名別起訴区分(昭和45年)
二
裁判
1
確定裁判の概況
II-10表 裁判結果別確定裁判を受けた人員(昭和41〜45年)
II-11表 自由刑の刑期等別人員(昭和41,43,45年)
II-12表 罰金刑の金額等別人員(昭和42〜44年)
2
刑の執行猶予
II-13表 第一審懲役・禁錮言渡中の執行猶予人員と百分比(昭和25,30,35,40〜44年)
II-14表 懲役・禁錮の確定判決人員と執行猶予人員および百分比(昭和44,45年)
II-15表 執行猶予確定人員中該当法条別人員および該当法条別保護観察言渡人員(昭和44,45年)
II-16表 通常第一審被告人の主要罪名別執行猶予率(昭和44年)
II-17表 執行猶予の猶予期間別人員と百分比(昭和45年)
II-18表 執行猶予の言渡しを受けた人員と百分比(昭和45年)
II-19表 刑法犯・特別法犯の執行猶予の言渡し・取消し・取消事由別人員(昭和43〜45年)
II-20表 執行猶予を取り消された者の執行猶予の言渡時から再犯時までの期間別人員の百分比(昭和43〜45年)
II-21表 執行猶予を取り消された者の再犯までの期間別人員の百分比(昭和43〜45年)
3
起訴後の勾留と保釈
II-22表 通常第一審終局被告人の勾留日数別人員(昭和40〜44年)
II-23表 通常第一審終局被告人の保釈状況(昭和40〜44年)
II-24表 保釈保証金額別比率(昭和40〜44年)
4
公判の審理期間
II-25表 通常第一審事件(既済)の審理期間(昭和40〜44年)
II-26表 控訴事件(既済)の起訴から控訴審終局までの審理期間(昭和40〜44年)
II-27表 上告事件(既済)の起訴から上告審終局までの審理期間(昭和40〜44年)
5
裁判の執行
II-28表 自由刑の執行指揮人員(昭和41〜45年)
II-29表 調停件数および調停金額(昭和43〜45年度)
II-30表 罰金および科料の徴収状況(昭和45年度)
第二章
矯正
一
刑務所における処遇
1
刑務所における収容状況
II-31表 刑務所・拘置所一日平均収容人員(昭和41〜45年)
II-32表 刑務所・拘置所における入出所総人員(昭和41〜45年)
II-33表 受刑者の入出所事由別人員(昭和41〜45年)
II-34表 新受刑者の年齢層別・性別人員の比率(昭和41〜45年)
II-3図 新受刑者人員累年比較(昭和20〜45年)
II-35表 新受刑者の国籍別人員と比率(昭和43〜45年)
II-36表 新受刑者の刑名別人員と比率(昭和41〜45年)
II-37表 新受刑者の刑期別人員の比率(昭和41〜45年)
II-38表 新受刑者の罪名別人員の比率(昭和43〜45年)
II-39表 新受刑者の犯数別人員の比率(昭和41〜45年)
II-40表 新受刑者の入所度数別人員の比率(昭和41〜45年)
II-41表 新受刑者中初入者と再入者の罪名比較(昭和45年)
II-42表 新受刑者中再入受刑者の再犯期間別構成比の累積(昭和41〜45年)
II-43表 新受刑者刑事処分歴別人員の比率(昭和41〜45年)
II-44表 新受刑者の保護処分歴別人員の比率(昭和41〜45年)
II-45表 初入受刑者の保護処分歴・執行猶予歴別人員と比率(昭和43〜45年)
II-46表 新受刑者の犯時学歴別人員の比率(昭和43〜45年)
II-47表 新受刑者の犯時有職者職業別男女別人員の比率(昭和43〜45年)
II-48表 新受刑者の知能指数段階別人員と比率(昭和45年)
II-49表 新受刑者の精神診断別人員と比率(昭和45年)
2
受刑者の処遇
II-50表 生産作業支出額・収入額・調定額と業態別生産額・就業延べ人員(昭和44年度)
II-52表 業種別支出額・生産額と就業延べ人員(昭和44年度)
II-51表 作業費回収率の累年比較(昭和40〜44年度)
II-53表 職業訓練種目別人員(昭和45年12月31日現在)
II-54表 労働省職業訓練局長履修証明書受領者数(昭和45年度)
II-55表 資格または免許の取得状況(昭和45年度)
II-56表 釈放受刑者の作業賞与金給与額別人員と比率(昭和42〜45年)
II-57表 り病者の発病区分と転帰事由(昭和43〜45年)
II-58表 受刑者懲罰事犯別受罰人員(昭和43〜45年)
II-59表 懲罰の種類別受罰人員(昭和45年)
II-60表 在所中の行為により起訴された収容者数(昭和43〜45年)
II-61表 受刑者集団処遇難易別人員(昭和35,41〜45年各12月20日現在)
II-62表 処遇困難者の類型別人員(昭和45年12月31日現在)
II-63表 処遇困難者の困難の程度別構成比(昭和45年12月31日現在)
II-64表 処遇困難者の類型別・罪種別人員(昭和45年12月31日現在)
II-65表 精神状況百分比(昭和45年)
II-66表 処遇困難者の類型別・暴力団関係の有無別人員(昭和45年12月31日現在)
II-67表 暴力団関係者収容状況累年比較(昭和41〜45年各12月31日現在)
II-68表 受刑者の分類級別百分比(昭和45年12月20日現在)
3
未決拘禁者および死刑確定者の処遇
II-69表 未決拘禁者の入出所人員(昭和41〜45年)
II-70表 未決拘禁者などの懲罰事犯別受罰人員の構成比(昭和43〜45年)
II-71表 死刑確定者の収容人員(昭和41〜45年)
4
労役場留置者および監置に処せられた者の処遇
II-72表 労役場留置者の刑務所・拘置所入出所および年間1日平均収容人員(昭和45年)
II-73表 監置に処せられた者の収容延べ人員(昭和41〜45年)
二
婦人補導院における処遇
1
収容状況
II-74表 婦人補導院の入出院状況(昭和41〜45年)
II-4図 婦人補導院新収容者および売春防止法違反女子新受刑者の年次別推移(昭和33〜45年)
II-75表 婦人補導浣新収容者の年齢別人員(昭和43〜45年)
II-76表 婦人補導院新収容者の入院度数(昭和43〜45年)
II-77表 婦人補導院新収容者中再入院者の再犯期間別人員(昭和43〜45年)
II-78表 婦人補導院新収容者の売春経験年数(昭和43〜45年)
II-79表 婦人補導院新収容者の知能指数別人員(昭和43〜45年)
II-80表 婦人補導院新収容者の精神状況(昭和43〜45年)
第三章
仮釈放および更生保護
一
仮釈放
2
在監・在院者の環境調整
II-81表 環境調査調整事件の受理および報告の状況(昭和45年)
3
仮釈放決定の状況
II-82表 仮釈放の種類別新受・決定の状況(昭和41〜45年)
II-83表 受刑者の累犯・非累犯の別,入所度数別および年齢別の仮出獄許否の状況(昭和45年)
II-84表 定期刑仮出獄者の刑の執行状況(昭和45年)
II-85表 無期刑仮出獄者の在監期間(昭和43〜45年)
II-86表 仮出獄取消決定を受けた人員(昭和41〜45年)
II-87表 仮出獄者と満期釈放者の成行き(昭和41〜45年)
二
保護観察
2
保護観察の実施状況
II-88表 保護観察事件の受理および処理人員(昭和41〜45年)
II-5図 保護観察新受人員累年比較(昭和24〜45年)
II-89表 新受人員の保護観察期間(昭和45年)
II-90表 新受人員の罪名・非行名(昭和45年)
II-91表 新受人員の性別・年齢層別人員(昭和45年)
II-92表 期間満了による保護観察終了者の成績累年比較(昭和41〜45年)
II-93表 成績良好者に対して保護観察所のとった措置(昭和41〜45年)
II-94表 成績不良者に対して保護観察所のとった措置(昭和41〜45年)
II-95表 保護観察終了者の終了事由別人員(昭和45年)
II-96表 保護観察事件の移送受理率(昭和41〜45年)
II-97表 所在不明状況累年比較(昭和41〜45年)
II-98表 保護観察中の犯罪・非行により処分された者の状況(昭和45年)
II-99表 保護観察中の犯罪・非行までの経過期間(昭和45年)
II-100表 救護・援護の措置人員累年比較(昭和41〜45年)
II-101表 自庁による救護・援護の実施人員(昭和45年)
II-102表 更生保護会への委託による救護・援護の実施人員(昭和45年)
三
更生(緊急)保護
2
更生保護会
II-103表 更生保護会の種類別保護施設と収容定員(昭和45年12月31日現在)
3
更生(緊急)保護の実施状況
II-104表 更生(緊急)保護事件の受理および処理人員累年比較(昭和41〜45年)
II-105表 自庁保護の実施人員(昭和45年)
II-106表 委託保護の実施人員(昭和45年)
第三編
特殊な犯罪と犯罪者
第一章
少年犯罪
一
少年犯罪の動向
2
少年刑法犯の動向
III-1表 少年・成人別刑法犯検挙人員および人口比(昭和21〜45年)
III-1図 少年・成人別刑法犯検挙人員人口比(昭和21〜45年)
III-2表 少年・成人別主要刑法犯検挙人員および人口比(昭和26〜45年)
III-2図 少年・成人別主要刑法犯検挙人員人口比(昭和26〜45年)
III-3表 主要罪名別少年および全刑法犯検挙人員(昭和44,45年)
III-3図 主要罪名別少年刑法犯検挙人員構成比(昭和45年)
III-4表 主要罪名別少年刑法犯検挙人員の指数の推移(昭和30,32,34,36,38,40,42,44,45年)
III-5表 少年人口の推移(単位1,000人)(昭和35〜50年)
III-6表 年齢層別刑法犯検挙人員および人口比の推移(昭和29〜45年)
III-4図 年齢層別刑法犯検挙人員の人口比の推移(昭和35〜45年)
III-7表 年齢層別刑法犯険挙人員および人口比(昭和41〜45年)
III-8表 年齢層別・刑法犯主要罪名別検挙人員(昭和45年)
III-9表 年齢層別・罪種別刑法犯検挙人員の構成比(昭和45年)
3
少年特別法犯の動向
III-10表 特別法犯の検察庁新規受理人員の推移(昭和36〜45年)
4
その他の非行の動向
III-11表 触法少年の補導人員(昭和21〜45年)
III-12表 触法少年の行為別人員および構成比(昭和44,45年)
III-13表 虞犯少年終局実人員(昭和27〜44年)
III-14表 シンナー等乱用少年の補導人員および地域別構成比(昭和43〜45年)
二
少年犯罪の特質と背景
1
家庭
III-15表 一般保護少年の保護者の状況(昭和30,35,40,44年)
III-16表 罪種別にみた犯罪少年の保護者の職業(昭和45年)
III-17表 一般保護少年の保護者の経済的生活程度(昭和30,35,40,44年)
2
学校・職場
III-18表 中学生・高校生の進学・就職状況(昭和43〜45年)
III-19表 犯罪少年の年齢層別・学職別構成比(昭和45年)
III-20表 学職別少年刑法犯検挙人員(昭和41〜45年)
III-21表 学職別・学校程度別少年刑法犯検挙人員の推移(昭和41〜45年)
III-22表 罪名別・学校程度別少年刑法犯検挙人員増減状況(昭和44,45年)
III-23表 罪種別・学校程度別少年刑法犯検挙人員増減率(対前年比)(昭和45年)
III-24表 一般保護少年の教育程度(昭和39,44年)
III-25表 就業状況および有職少年犯罪率(昭和41〜45年)
III-26表 有職犯罪少年の職業別構成比(昭和45年)
III-27表 転職の有無と罪名(昭和45年)
3
地域社会
III-28表 地域別・主要罪名別検挙人員(昭和45年)
III-29表 犯行地と居住地との関連(昭和45年)
III-30表 地域別・主要罪名別犯行地と居住地との関連(昭和45年)
4
その他の問題点
III-31表 主要罪名別共犯事件の検挙件数(昭和45年)
III-32表 年齢層別共犯少年の割合(昭和45年)
III-33表 犯罪少年の学職別・非行集団関連状況(昭和45年)
III-34表 非行集団の集団形態別および非行形態別構成比(昭和45年)
III-35表 一般保護事件終局実人員中,前処分ある者の比率(昭和34〜44年)
III-36表 一般保護少年の前回処分の有無と罪名(昭和44年)
III-37表 再犯少年の前回処分内容別・罪種別構成比(昭和45年)
III-38表 年齢層別・主要罪名別再犯率(昭和45年)
III-39表 一般保護事件終局決定別・前回終局決定状況(構成比)(昭和44年)
III-40表 前回処分後の再犯期間(昭和45年)
III-41表 地域別・罪名別自動車との関連(昭和45)
III-42表 自動車関連犯罪における罪名別・犯行形態別関連率構成比(昭和45年)
III-43表 罪名別にみた犯罪少年と被害者との関係(昭和45年)
III-44表 罪名と被害額(昭和45年)
三
少年警察・検察・裁判
2
少年検察
III-45表 少年被疑事件の新規受理人員(昭和44,45年)
III-46表 少年被疑事件の年齢層別新規受理人員(昭和45年)
III-47表 罪種別検察官処遇意見の比率(昭和45年)
III-48表 罪種別・年齢層別検察官処遇意見の比率(昭和45年)
III-49表 検察庁における少年被疑事件の処理状況(既済)(昭和45年)
III-50表 少年被疑事件の年齢層別起訴区分(昭和45年)
3
少年審判
III-51表 家庭裁判所における少年保護新受事件の受理人員(昭和41〜45年)
III-52表 少年保護事件の家庭裁判所受理経路別人員(昭和45年)
III-53表 精神検査の機関別実施人員(昭和40〜44年)
III-54表 試験観察人員(昭和40〜44年)
III-55表 試験観察の期間(昭和44年)
III-56表 試験観察を経た少年の終局区分別・処分状況(一般保護事件)(昭和44年)
III-57表 年次別・終局決定別家庭裁判所処分状況(昭和41〜45年)
III-58表 終局決定別処分状況(一般保護事件)(昭和44,45年)
III-59表 罪名別・終局決定別処分状況(一般保護事件)(昭和44年)
III-60表 罪名別・年齢層別検察官送致終局決定率(主要8罪名)(昭和44年)
III-61表 検察官の処遇意見と終局決定との合致率(昭和45年)
4
少年の刑事裁判
III-62表 少年に対する科刑の概況(第一審有罪人員)(昭和44,45年)
四
少年鑑別所
2
収容状況
III-63表 少年鑑別所入所状況(昭和41〜45年)
III-64表 新収容者の性別・年齢別人員の比率(昭和41〜45年)
III-65表 少年鑑別所出所状況(昭和41〜45年)
3
鑑別の概要
III-66表 少年鑑別所の受付状況(昭和41〜45年)
III-67表 交通事犯少年鑑別実施人員(昭和41〜45年)
III-5図 少年鑑別所における鑑別コース
III-68表 知能指数段階別人員の比率(昭和41〜45年)
III-69表 精神診断別人員の比率(昭和41〜45年)
III-70表 鑑別判定別人員の比率(昭和41〜45年)
III-71表 審判決定別人員の比率(昭和41〜45年)
五
少年院
2
収容状況
III-72表 新収容者の少年院種類別人員(昭和41〜45年)
III-73表 在院者の少年院種類別人員(昭和44,45年各12月31日現在)
III-74表 新収容者の年齢別構成比(昭和41〜45年)
III-75表 新収容者の行為別構成比(昭和41〜45年)
III-76表 新収容者の保護処分歴(昭和41〜45年)
III-77表 初入院者の保護処分歴(昭和41〜45年)
III-78表 新収容者の教育歴別人員(昭和41〜45年)
III-79表 新収容者の非行時の職業別人員(昭和41〜45年)
III-80表 新収容者の性別知能指数(昭和45年)
III-81表 新収容者の性別精神診断状況(昭和45年)
III-82表 少年院種類別の退院・仮退院平均在院日数と人員(昭和41〜45年)
3
処遇の概要
III-83表 職業補導種目別実施状況(昭和45年12月31日現在)
III-84表 職業訓練履修証明書取得状況(昭和45年)
III-85表 資格・免許取得状況(昭和45年)
六
少年刑務所
1
収容状況
III-86表 少年受刑者の年末現在人員(昭和30,35,40〜45年)
III-87表 20歳未満新受刑者の罪名別人員(昭和43〜45年)
。III-88表 20歳未満新受刑者の刑名・刑期別人員(昭和43〜45年)
III-89表 少年新受刑者の入所度数別人員(昭和45年)
III-90表 少年新受刑者中初入者の保護処分歴別人員(昭和43〜45年)
2
処遇の概要
III-91表 少年刑務所における職業訓練種目と人員(昭和46年3月1日現在)
III-92表 少年刑務所における各種資格および免許取得人員(昭和45年度)
III-93表 少年刑務所における刑務作業別人員(昭和46年3月31日現在)
III-94表 通信教育終了による資格取得人員(昭和45年度)
七
少年の仮釈放および保護観察
1
少年の仮釈放
III-95表 少年院からの仮退院・退院別人員(昭和41〜45年)
III-96表 不定期刑仮出獄許可人員(昭和41〜45年)
III-97表 不定期刑仮出獄者の短期経過前・後の許可人員(昭和41〜45年)
III-98表 不定期刑仮出獄者の刑の執行率別人員(昭和45年)
2
少年の保護観察
III-99表 保護観察処分少年(新受)の性別・年齢層別人員(昭和41〜45年)
III-100表 少年院仮退院者(新受)の性別年齢・層別人員(昭和41〜45年)
III-101表 保護観察の成績別構成比(昭和45年)
III-102表 保護観察処分少年および少年院仮退院者の保護観察期間中の再犯処分比較(昭和41〜45年)
第二章
交通犯罪
一
概況
1
交通犯罪の現況と背景
III-103表 交通事故の発生件数,死傷者数累年比較(昭和20〜45年)
III-104表 自動車台数と交通事故率累年比較(昭和20〜45年)
2
交通事故事件の最近の傾向
III-6図 月別1日平均死傷者数(昭和43〜45年)
III-105表 月別死傷者数(昭和45年)
III-106表 事故の主たる原因となった車種別人身事故件数(昭和44,45年)
III-107表 事故類型別発生状況(昭和42〜45年)
III-108表 全国および7大都府県の死傷者数(昭和41〜45年)
3
道路交通法違反事件の最近の傾向
III-7図 道路交通法違反態様別の百分比(昭和45年)
III-109表 ひき逃げ事件累年比較(昭和35,41〜45年)
4
交通反則通告制度運用の状況
III-110表 交通反則通告制度の運用状況(昭和43〜45年)
二
交通犯罪の検察・裁判
1
交通犯罪の検察
III-111表 業務上(重)過失致死傷事件検察庁新規受理人員(昭和35,41〜45年)
III-112表 交通関係法令違反検察庁新規受理人員(昭和35,41〜45年)
III-113表 業務上過失致死傷の検察庁終局処理人員と比率(昭和35,41〜45年)
III-114表 重過失致死傷の検察庁終局処理人員と比率(昭和35,41〜45年)
III-115表 業務上(重)過失致死の検察庁終局処理人員と比率(昭和35,41〜45年)
III-116表 道交違反の検察庁終局処理人員と比率(昭和35,41〜45年)
2
交通犯罪の裁判
III-117表 業務上(重)過失致死傷第一審科刑状況(昭和34,40〜44年)
III-118表 業務上(重)過失致死傷通常第一審科刑状況(昭和43,44年)
。III-119表 略式命令を受けた者の罰金額分布(昭和35,40〜44年)
III-120表 科刑の刑期別分布と実刑率(昭和45年10〜12月)
III-121表 判決罪名別実刑率(昭和45年10〜12月)
III-122表 被害の程度別科刑の分布(昭和45年10〜12月)
III-123表 過失の態様別・刑種別実刑率(昭和45年10〜12月)
III-124表 被害者および第三者の過失の有無別実刑率(昭和45年10〜12月)
III-125表 示談の状況別実刑率(昭和45年10〜12月)
III-126表 懲役言渡し事件の過失等内容別構成比(昭和45年10〜12月)
三
少年の交通犯罪
1
概説
III-127表 少年の業務上(重)過失致死傷検察庁新規受理人員(昭和44,45年)
III-128表 道路交通法違反少年事件累年比較(昭和41〜45年)
III-8図 少年および成人の道路交通法違反の態様別百分比(昭和45年)
III-129表 業務上(重)過失致死傷の家庭裁判所終局決定人員と比率(昭和40〜44年)
III-130表 道路交通事件の家庭裁判所終局決定人員と比率(昭和40〜44年)
四
交通犯罪者の処遇
1
矯正
III-9図 交通犯罪受刑者年末人員(昭和41〜45年)
III-131表 交通犯罪受刑者の収容状況(昭和44,45年各12月31日現在)
III-132表 交通犯罪受刑者の知能指数別構成比(昭和45年11月10日現在)
III-133表 交通犯罪受刑者の精神診断別構成比(昭和45年11月10日現在)
III-134表 交通犯罪者の適応状況別構成比(昭和45年11月)
III-135表 交通犯罪受刑者の意識(昭和45年11月)
III-136表 交通犯罪受刑者の運転適性(昭和45年11月)
III-137表 交通犯罪受刑者の運転態度(昭和45年11月)
III-138表 交通犯罪受刑者の犯時職業(昭和45年11月10日現在)
III-139表 交通犯罪受刑者の教育程度(昭和45年11月10日現在)
III-140表 交通犯罪禁錮受刑者の収容状況(昭和45年12月31日現在)
III-141表 交通犯罪受刑者の犯時職業と出所後の職業予定(昭和45年11月10日現在)
III-142表 運転適性の有無別出所後の運転希望の割合(昭和46年3月15日現在)
III-143表 市原刑務所収容者の自動車運転免許取得試験受験結果(昭和41〜45年)
III-144表 交通犯罪受刑者の受罰回数別構成比(昭和45年11月10日現在)
III-145表 市原刑務所より出所した禁錮受刑者の行刑施設への再入状況(昭和45年12月31日現在)
2
保護
III-146表 保護観察新受人員と,うち交通犯罪者の占める数(昭和45年)
III-147表 交通犯罪の保護観察対象者受理状況(昭和41〜45年)
III-148表 保護観察終了人員中,交通犯罪を犯した者の終了事由別状況(昭和45年)
正誤表
犯罪白書(昭和四六年版)正誤表