前の項目 次の項目       目次 図表目次 年版選択

令和5年版 犯罪白書 第4編/第5章/第2節

第2節 不正アクセス行為等

4-5-2-1図は、不正アクセス行為(不正アクセス禁止法11条に規定する罪をいう。)の認知件数の推移(同法が施行された平成12年以降)を見たものである。不正アクセス行為の認知件数については、増減を繰り返しながら推移し、令和4年は2,200件(前年比684件(45.1%)増)であった。

4-5-2-1図 不正アクセス行為 認知件数の推移
4-5-2-1図 不正アクセス行為 認知件数の推移
Excel形式のファイルはこちら

令和4年の不正アクセス行為の認知件数について、不正アクセス後に行われた行為別に内訳を見ると、「インターネットバンキングでの不正送金等」が最も多く(1,096件、49.8%)、次いで、「インターネットショッピングでの不正購入」(227件、10.3%)、「メールの盗み見等の情報の不正入手」(215件、9.8%)、「オンラインゲーム・コミュニティサイトの不正操作」(63件、2.9%)の順であった。「インターネットバンキングでの不正送金等」は、前年と比較して403件(前年比58.2%)増加した(警察庁サイバー警察局、総務省サイバーセキュリティ統括官及び経済産業省商務情報政策局の資料による。)。

コンピュータ・電磁的記録対象犯罪(電磁的記録不正作出・毀棄等、電子計算機損壊等業務妨害、電子計算機使用詐欺及び不正指令電磁的記録作成等)、不正アクセス禁止法違反等の検挙件数の推移(最近5年間)は、4-5-2-2表のとおりである。不正アクセス禁止法違反の検挙件数は、近年、増減を繰り返しており、令和4年は522件(前年比21.7%増)であった。

なお、罪名ごと(罪名別の統計が存在するものに限る。)の検察庁終局処理人員は、CD-ROM資料4-6参照。

4-5-2-2表 コンピュータ・電磁的記録対象犯罪等 検挙件数の推移
4-5-2-2表 コンピュータ・電磁的記録対象犯罪等 検挙件数の推移
Excel形式のファイルはこちら