前の項目   次の項目        目次   図表目次   年版選択
 昭和63年版 犯罪白書 第4編/第4章/第2節/3 

3 覚せい剤事犯

 覚せい剤事犯は,多数回受刑者の本刑時の罪名中に占める比率が,窃盗及び詐欺に次いで多いものであるが,その比率は,初入刑時では0.4%(9人),2人刑時では0.5%(10人)と極めて低率であるのに,前刑時では9.0%(195人),本刑時では9.4%(204人)と増加しているものである。これら前刑及び本刑での入所時期のほとんどが昭和55年以降となっているが,近年の覚せい剤事犯の多発を背景として,これまで他の犯罪を犯してきた者も,覚せい剤の濫用や取引にかかわるに至ったものと認められる。覚せい剤事犯による受刑者は依然として多く,多数回受刑者のうち覚せい剤事犯で入所する者の比率は,今後とも増加するものと考えられる。
 以下,本刑時に覚せい剤事犯で入所した204人(以下,本項において「覚せい剤事犯入所者」という。)の特性や犯罪の態様などを中心にその実態を見ることとする。なお,覚せい剤事犯入所者のうち,女子は3人であり,また,入所度数10度から14度までの者が191人で大多数を占め,15度以上の者は13人で少数であり,年齢層では40歳未満が3.9%,40歳代が34.3%,50歳代が52.9%,60歳以上が8.8%で,50歳未満の者の比率(38.2%)は,多数回受刑者全体(28.1%)と比較すると高くなっている(IV-43表参照)。
(1) 罪  名
 IV-56表は,覚せい剤事犯入所者が過去に犯した犯罪を,初入刑時,2入刑時,前刑時にさかのぼり,罪種別に構成比を見たものである。覚せい剤事犯入所者が過去に同じ罪名を犯したのは,初入刑時では4.4%,2入刑時では2.9%と極めて低率で,ほとんどの者がそれ以外の犯罪で受刑している。その罪種別内訳は,財産犯が,初入刑時で57.4%,2入刑時で55.4%と過半数を占め,次いで粗暴犯が初入刑時で19.6%,2入刑時で26.0%となっており,この両罪種で大多数を占めている。ところが前刑時では,覚せい剤事犯の比率が75.5%に増加しており,いったん覚せい剤に手を染めると,その後も再び同種事犯を繰り返す傾向が強いことを示している。

IV-56表 覚せい剤事犯の多数回受刑者の入所時・罪種別構成比

(2) 犯行動機及び共犯
 IV-57表は,覚せい剤事犯入所者を犯行の態様別に自己使用者(158人)と密売者(40人)とに分け,犯行動機及び共犯の有無の構成比を見たものである。犯行動機は,自己使用者では「遊び」の比率が45.6%(72人)で最も高いのに対し;密売者では「利欲」の比率が77.5%(31人)で大多数を占めている。
 また,共犯の有無を見ると,多数回受刑者全体では共犯者がいる者は極めて少ない(9.5%)が,覚せい剤事犯入所者ではその比率がかなり高く(34.8%),密売者では57.5%(23人),自己使用者では27.8%(44人)となっており,他の罪名の多数回受刑者とは異なった特徴を示している。なお,覚せい剤事犯入所者は,多数回受刑者全体のうちで薬物依存症の比率が最も高いが(76.5%),この特徴は自己使用者,密売者双方にも共通して見られ,犯行の態様いかんを問わず覚せい剤への依存傾向の強さがうかがわれる。
(3) 人格特性及び入所前の生活状況
 覚せい剤事犯入所者の人格特性について,その他の罪名で入所した者と比較して見ると,知能指数では,IQ69以下の知能が劣っている者の比率が45.1%で最も低く,精神障害の有無では,障害のない者の比率が90.7%で最も高くなっており(IV-46表参照),また,法務省式人格目録による性格検査の結果では,覚せい剤事犯入所者は特に特徴的な性格の偏りは見られず(IV-1図参照),言わば普通に近い人格をもつ者であることがうかがえる。次に入所前の生活状況を,その他の罪名の者と比較して見ると(IV-48表参照),居住形態では,妻子や内妻・愛人と同居していた者の比率がそれぞれ22.4%,21.4%で最も高く,住所不定の単身者の比率が19.9%で最も低く,配偶者のある者の比率が38.3%で最も高い。家族との関係では,「家族とうまくいっている者」の比率が18.7%で最も高く,また,「家族から頼りにされている者」の比率は5.5%で,傷害の場合に次いで高くなっている。他の罪名で入所した者とは相当に異なり,覚せい剤事犯入所者には家庭を構え家族と同居するなど恵まれた状況にある者がかなり存在することが分かる。
 なお,覚せい剤事犯入所者のうち暴力団関係者の占める比率は,35.3%(72人)であり,多数回受刑者全体に占めるその比率(7.7%)と対比すると相当高くなっている。

IV-57表 覚せい剤事犯の多数回受刑者の犯行態様・動機・共犯の有無別構成比