前の項目   次の項目        目次   図表目次   年版選択
 平成15年版 犯罪白書 第4編/第1章/第2節/3 

3 交通事犯

 4―1―2―3図は,昭和41年以降の少年の道交違反送致人員及び車両等の運転に関する道路交通法違反取締件数(反則事件告知件数及び非反則事件送致件数)の推移を見たものである。
 少年の道交違反送致人員は,昭和62年に交通反則通告制度の適用範囲が拡大されたことから大幅に減少し,以後,減少傾向にあり,平成14年には7万8,496人(前年比8.4%減)となっている。
 一方,少年の道路交通法違反の取締件数は,昭和60年には約194万件とピークに達したが,その後は減少傾向にある。平成14年の取締件数は57万626件で,このうち,49万4,025件(86.6%)は反則事件として告知されたものである。また,14年における少年の非反則事件について違反態様別の構成比を見ると,無免許が39.6%で最も高く,次いで,最高速度違反(25.6%),酒気帯び(7.6%),定員外乗車(5.0%)の順となっており,成人と比較すると,無免許(成人は5.3%)の占める割合の高さが目立っている。

4―1―2―3図 少年の道交違反送致人員及び道路交通法違反取締件数の推移