前の項目 次の項目 目次 図表目次 年版選択 | |
|
1 窃 盗 窃盗の認知件数,検挙件数及び検挙人員の推移は,I-14図のとおりである。(巻末資料I-4参照)
認知件数は,終戦直後の混乱の中で,インフレーション,物資の不足等を背景に昭和23年にピークに達した後に急減し,しばらくは横ばい状態にあったが,40年代後半からは増加傾向にある。この増加は,オートバイ盗,自転車盗,車上ねらい等の急増によるところが大きく,侵入盗はむしろ減少傾向にある(巻末資料I-5参照)。また,検挙件数は,40年代から50年代にかけて増加し,平成元年から4年までは急減していたが,5年以降はおおむね増加傾向にある。 I-14図 窃盗の認知件数・検挙件数・検挙人員の推移 なお,検挙率は,終戦直後を除き,おおむね40%台から50%台で推移していたが,平成2年以降は30%台で推移している。 |