前の項目 次の項目 目次 図表目次 年版選択 | |
|
1 確定裁判の概況 最近5年間について確定裁判を受けた者の裁判結果別内訳を見たのが,II-9表であり,昭和51年のそれを示したのが,II-2図である。確定裁判を受けた者の総数は,逐年増加しており,51年には前年より22万2,449人(10.0%)増加して,243万8,594人となっている。47年以降の裁判結果別構成比を見ると,禁錮の構成比の減少傾向と科料のそれの増加傾向を除き,著しい変化はない。51年では,総数の95.8%が罰金であり,懲役が2.9%,禁錮が0.2%,無罪が0.01%などとなっている。なお,無罪率は逐年低下してきている。
II-9表 裁判結果別確定裁判を受けた人員(昭和47年〜51年) 最近の隔年3年について,懲役と禁錮を刑期別に区分して見ると,II-10表のとおりである。各年共,有期懲役の実刑の50%強,有期禁錮の実刑の90%前後が刑期1年以下のものであり,刑が短期に集中している。昭和49年及び50年に,罰金を科された者の罰金額の分布を通常第一審事件,略式命令・即決裁判事件について見ると,II-11表のとおりである。通常第一審事件では,1万円以上5万円未満が最も多く,略式命令・即決裁判事件では,1万円以上3万円未満が最も多い。 II-2図 裁判結果別確定裁判を受けた人員と構成比(昭和51年) |