前の項目   次の項目        目次   図表目次   年版選択
 昭和50年版 犯罪白書 第2編/第4章/第5節/2 

2 民間協力組織

(1) BBS会

 BBS運動は,今世紀の初頭アメリカで起こった Big Brothers and Sisters Movement に範をとった青年運動であり,非行少年のよい友だちとなってその更生に協力し,また,非行防止のための社会環境の浄化に努めることを目的としたものである。戦後,主に大学生たちによって始められ,昭和24年更生保護制度の発足に伴い,更生保護官署の援助の下に,全国的な運動に拡大し,各地にBBS会が設けられ,25年11月には全国組織が結成された。この運動における活動は,「ともだち活動」,「非行防止活動」「研さん活動」の三つに分けられ,50年4月1日現在,この運動に加わっている者の数は,全国で8,221人,地域単位の団体数は,533である。BBS会員は,おおむね18歳から30歳くらいまでの青年男女で,社会奉仕の熱意と少年に対する愛情を持つ者であり,更生保護における民間協力組織として更生保護婦人会と並ぶものである。BBS運動の旗印である「ワンマン・ワンボーイ」,すなわち,一人の会員が一人の少年の「ともだち」となり少年の更生を助けようという主張は,注目に値するものであり,青年の持つ力を結集し,非行抑止のために機能させようとするもので,我が国の青年運動の中でも特色あるものである。

(2) 更生保護婦人会

 更生保護婦人会は,婦人の立場から地域の犯罪予防と犯罪者や非行少年の更生保護に協力しようとする有志婦人の団体であり,戦前,少年保護婦人協会等の名称により二,三の地域において,少年審判所の婦人少年保護司等により組織されていたが,昭和24年更生保護制度の発足に伴い,更生保護官署及び保護司の組織等の支援もあり,急速に全国的な発展を遂げ,39年には,全国更生保護婦人連盟が結成された。50年4月1日現在,その地区会数は全国で984,会員数は30万3,883人に達し,主に保護観察対象者に対する激励,金品・就職などの援助,地域における犯罪予防活動,更生保護会に対する援助活動,BBS運動に対する協力,矯正施設訪問,研究協議活動等を行っている。健全な婦人で,この運動の趣旨に賛同する者であるなら,年齢,社会的地位,既婚未婚の別なく,会員になることができるものである。犯罪の防止と犯罪者・非行少年の更生に地域婦人の参加を求め,その力を組織的に活用したものとして,その活動については大きな期待が寄せられている。