資料II-1 罪名別検察庁新規受理人員(昭和61年〜平成7年)


資料II-2 罪名別検察庁終局処理人員(昭和61年〜平成7年)

資料II-3 罪名別起訴・起訴猶予率(平成5年〜平成7年)

資料II-4 地方・簡易裁判所における罪名別死刑・懲役・禁銅の科刑状況(平成6年)


資料II-5 暴力団関係者の罪名別起訴率及び起訴猶予率(平成7年)

資料II-6 検察庁新規受理犯罪少年の主要罪名・年齢層別構成比(昭和50年・60年・平成6年・7年)

資料II-7 年齢層別検察官処遇意見及び家庭裁判所終局処理結果の構成比(平成7年)

資料II-8 逆送少年の罪名別検察庁処理人員(平成7年)

資料II-9 少年一般保護事件の罪名別家庭裁判所終局処理人員(昭和50年・60年・平成4年〜6年)

資料II-10 行刑施設一日平均収容人員(昭和25年・30年・35年・40年・45年・50年・55年・60年〜平成7年)

資料II-11 新受刑者の罪名別構成比(平成5年〜7年)

資料II-12 少年鑑別所新収容人員及び一日平均収容人員(昭和41年〜平成7年)

資料II-13 少年院新収容者の男女・処遇区分別人員(昭和24年〜平成7年)

資料II-14 少年院新収容者の処遇課程等・年齢別人員(平成7年)

資料II-15 少年院新収容者の年齢層別人員(昭和56年〜平成7年)

資料II-16 少年院新収容者の処遇区分・非行名別人員(平成5年〜平成7年)

資料II-17 仮釈放審理事件の申請,許可及び棄却人員(昭和41年〜平成7年)

資料II-18 保護観察新規受理人員(昭和41年〜平成7年)

資料II-19 外国に引き渡した逃亡犯罪人(昭和61年〜平成7年)

資料II-20 我が国が要請した捜査共助の相手国別嘱託件数(昭和61年〜平成7年)

資料II-21 外国から要請のあった捜査共助の要請国別の受託件数(昭和61年〜平成7年)

資料II-22 外国から受託した捜査共助の送付先別内訳(昭和61年〜平成7年)

資料II-23 我が国の裁判所からの嘱託に基づいて外国に駐在する我が国の領事官が行った刑事裁刊関係書類の送達件数(昭和61年〜平成7年)

資料II-24 外国の裁判所から我が国の裁判所に対し嘱託された司法共助の受託件数(昭和61年〜平成7年)
