前の項目   次の項目        目次   図表目次   年版選択

平成22年版 犯罪白書 第6編/第2節/2

2 裁判員制度の実施状況

平成21年における裁判員裁判対象事件(裁判員裁判の対象となった事件)の通常第一審の新規受理・終局処理人員を罪名別に見ると,6‐2‐2表のとおりである。新規受理人員では,強盗致傷(295人)が最も多く,次いで,殺人(270人),強姦致死傷(101人),現住建造物等放火(98人)の順であり,終局処理人員では,強盗致傷(42人),殺人(36人),覚せい剤取締法違反(17人),強姦致死傷(14人)の順であった。

なお,同表に参考として掲げた終局処理人員は,平成16年から20年までは裁判員法施行後であったとすれば裁判員裁判の対象となったと想定される事件(以下この項において「想定対象事件」という。)についてのものであり,21年は裁判員裁判対象事件及び想定対象事件についての合計である。

6‐2‐2表  裁判員裁判対象事件 通常第一審の新規受理・終局処理人員(罪名別)

次頁の6‐2‐3表は,地方裁判所ごとに,平成21年における裁判員裁判対象事件の通常第一審の新規受理人員を見るとともに,これに基づいて,裁判員の推定選任確率を見たものである。推定選任確率は,同年の選挙人名簿登録者数(各裁判所の照会に応じて選挙管理委員会から回答のあった有権者数)を,裁判員裁判対象事件及び想定対象事件の新規受理人員で除した上,更に6(原則的裁判員数)で除した数であり,同年1月1日から裁判員法が施行されていたとすれば,およそこの人数に1人の割合で裁判員に選任される可能性があったと推定できる。

6‐2‐3表  裁判員裁判対象事件 通常第一審新規受理人員・裁判員推定選任確率(地方裁判所別)

6‐2‐4表は,平成21年に通常第一審で終局処理(移送等を除く。)がされた裁判員裁判対象事件における裁判員の選任状況を見たものである。裁判員候補者名簿登載者の中から選定された候補者のうち,選任手続期日への呼出しが行われた者(呼出しが取り消された者を除く。)は6,453人,そのうち出席した者は5,415人であり,出席者の占める比率(出席率)は83.9%であった。また,裁判員等に選任された者は1,210名であり,裁判員候補者名簿登載者に占める比率(選任率)は0.4%であった。

6‐2‐4表  裁判員裁判対象事件 裁判員等の選任状況

平成21年に通常第一審で終局処理(移送等を除く。)がされた裁判員裁判対象事件について,開廷回数別構成比及び審理期間(新規受理から終局処理までの期間)別構成比を見ると,6‐2‐5図のとおりである。開廷回数は,ほとんどが5回以下であり,3回以下も69.7%を占め,平均は3.3回であった。また,審理期間は,6月以内のものが88.7%を占め,平均で5.0月であった(最高裁判所事務総局の資料による。)。

6‐2‐5図  裁判員裁判対象事件 開廷回数別・審理期間別構成比

平成21年に通常第一審で裁判員裁判により有罪判決を受けた者について,科刑状況を罪名別に見ると,6‐2‐6表のとおりである。

6‐2‐6表  裁判員裁判対象事件 通常第一審における科刑状況(罪名別)