前の項目   次の項目        目次   図表目次   年版選択
 平成18年版 犯罪白書 第3編/第1章/第2節/1 

第2節 犯罪の動向

1 刑法犯

 外国人による一般刑法犯(道路上の交通事故に係る危険運転致死傷を除く。以下,本節において同じ。)の検挙件数は平成14年以降,検挙人員は11年以降増加しており,17年は,いずれも過去最多(検挙件数4万3,622件(前年比4.3%増),検挙人員1万4,786人(前年比0.1%増))となった。同年における一般刑法犯検挙人員総数(38万6,955人)に占める外国人の比率は3.8%であった。
 外国人による一般刑法犯の検挙件数及び検挙人員の推移(昭和55年以降)を,来日外国人とその他の外国人の別に見ると,3-1-2-1図のとおりである。

3-1-2-1図 外国人による一般刑法犯の検挙件数・検挙人員の推移(来日・その他別)

 来日外国人による一般刑法犯の検挙件数及び検挙人員は,昭和55年以降増加傾向にあり,検挙人員においては平成3年以降,検挙件数においては5年以降,来日外国人がその他の外国人を上回っている。17年における来日外国人による一般刑法犯の検挙件数は増加したが,検挙人員はやや減少した。
 平成17年の来日外国人による一般刑法犯の検挙件数を都道府県別(検挙件数が1,000件以上であったものに限る。)に見ると,東京都が6,323件と最も多く,次いで,愛知県(5,456件),神奈川県(2,635件),滋賀県(2,575件),静岡県(2,352件),岐阜県(1,349件),群馬県(1,242件),奈良県(1,205件)の順であった(警察庁刑事局の資料による。)。
 来日外国人による一般刑法犯の検挙件数は,最近5年間に全国で81.5%増加した。平成17年の同検挙件数を前記都道府県別に,13年を100とした指数で見ると,滋賀県が950.2と最大の増加を示し,次いで,奈良県(582.1),岐阜県(465.2),静岡県(272.2),神奈川県(263.8),愛知県(257.5),群馬県(206.0),東京都(143.3)の順であった(警察庁刑事局の資料による。)。
 来日外国人による犯罪は,当初,首都圏において集中的に発生したと指摘されているが,近年,地方に拡散する傾向がうかがわれ,特に,一部地方では急激に増加している。
 来日外国人による窃盗及び強盗の検挙件数の推移(最近10年間)は,3-1-2-2図のとおりである。
 窃盗は,平成14年以降増加傾向にあり,17年は過去最多となった。
 強盗は,ここ数年増加傾向にあったが,平成17年は,過去最多となった前年と比べてやや減少した。

3-1-2-2図 来日外国人による窃盗・強盗の検挙件数の推移